ティント ペスケラ クリアンサ 2017|House of Otium

ティント ペスケラ クリアンサ 2017

品番
Tinto Pesquera Crianza 2017
在庫
在庫あり
単価
5,720 円 (税込)
数量
  • 1~999個の範囲で 1個単位で販売
小計
円 (税込)
  • MN
    90/100
  • CT
    89/100
内容量 750ml
パッケージ(栓) ガラスビン、コルク
原産国 リベラ デル ドゥエロ、スペイン

16世紀に建てられたこの石造りのボデガは、アレハンドロとエスペランサが10年の歳月をかけて1972年に設立したボデガで、パーカーがペスケラのハヌスに98点という高得点を出したことで一躍脚光を浴び、今やリベラ・デル・ドゥエロを代表するボデガとなりました。粘土・石灰岩質の下層土に鉄分に富んだ赤い砂と砂利が連なる痩せた土壌は水はけに優れ、テンプラニーリョの栽培に理想的です。「テンプラニーリョの巨匠」と呼ばれるフェルナンデスが強い拘りをもって醸造技術の粋を極めたこの繊細な品種は、標高、傾斜、日当りなどの違いにより、多彩なワインを生みます。 2017年は、寒い冬とその後に続く厳しい暑さと干ばつが特徴的な年でした。この地域の年間降雨量は平均で400ミリ程ですが、この年の年間雨量は僅か250ミリでした。ブドウは4月中旬に発芽し、4月27日の夜から28日にかけてリベラ・デル・ドゥエロでは、広範囲にわたって霜が降り、気温が氷点下6℃まで下がりました。この霜で発芽した新芽の殆どが失われ、二度目の萌芽を迎えましたが、結実に至らなかった新芽も一部ありました。その後の数か月は、暑く乾燥した天候が続き、結果、この年のブドウの生育サイクルは例年よりも短く、二度目の発芽で芽吹いた新芽から健康状態の良い完熟したブドウが収穫されました。この年はブドウの木一本あたりから収穫された房の数が少なく、実も小粒で収量は減りましたが、そのぶん品質は素晴らしく、果実味の凝縮した健康的なブドウを確保できた優良年となりました。

このワインについて

フレーバー

最終更新日: